■京都会館
京都会館。かつては京都でのコンサート、演劇はココと決まっていたのですが、ちょっとコンサートホールや他の施設の追い上げにあっているようです。
大きな第一ホールはコンサート、小さい第二ホールは主に演劇に利用されています。
向かいの勧業館はおしゃれな「みやこめっせ」に、図書館も新しくなったけど、まだ昔のままの京都会館。緑のツタで覆われた壁面と建物は今でも岡崎のシンボルだと私は思っています。
設計:前川國男/前川國男建築設計事務所 竣工:1960年(昭和35年)
第二ホールをガラス越しに中を撮ってみました。
2つの小さな窓はチケット売り場です。
上の人が見ているのは・・。
この広場に並んで第一ホールの開場を待つのです。
美術館の別館です。竣工1931年。
この建物は元の京都市公会堂で、京都会館開館別館となっていたものを2000年に改装したものです。
疎水に面した方の蔦の壁面。これから壁一面が緑に覆われます。
楽屋の入り口があります。
正面の並木道です。
未来に羽ばたく鳩でしょうね。
---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---
こちらは絶対によろしく♪
こちらも是非ともよろしく☆
---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---