◆銀閣寺への見事なアプローチ
門をくぐるとこの見事な石垣 垣根そして緑です。高く 長さも23メートル。
ここを歩くだけでわくわくします。この写真は夏ですが冬の今も美しい緑です。
写真では観音殿は遠くに写っていますが、新緑の美しい時期にはにアップをお届けします。請う期待。
銀閣寺・・・アレッこれ銀?・・・が初めて訪れた人の率直な感想だと思います。でもメタリックな銀よりいいんじゃないかと。(今調査中とか)
金閣寺と対照的に言われますが、どちらもそれぞれに趣のある世界遺産です。
---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---
ブログランキングに参加しています。クリックして応援してくださいね。
こちらは絶対によろしく♪
こちらも是非ともよろしく☆
---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---
| 固定リンク
「●銀閣寺」カテゴリの記事
- 雪の銀閣寺(2007.01.17)
- 銀閣寺(2006.09.11)
- ◆銀閣寺への見事なアプローチ(2006.01.31)
- ◆裏山からの銀閣寺(2006.01.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
コメントありがとうございました。ブログスタートおめでとうございます。うちのブログは文字ばかりなんで、写真ブログは憧れます。たくさんの綺麗な写真、楽しみにしています。情報交換などもしましょう。ではー。
投稿: 京都検定ブログ人 | 2006/01/31 16:35
こんにちわ
雄平@実りのときブログ
です。ブログ村村民です。
私も、この4月ごろ京都に行く予定なので、こちらでいろいろな写真を拝見して参考にさせていただきます。
さすがに世界遺産ともなれば、実にみごとですね。
四季の表情の移り変わりも、あざやかです。
では、また拝見します。
投稿: 雄平 | 2006/01/31 23:26
京都検定ブログ人さん こんばんは☆
どうしようかなあ・・ってずっと思っていましたが決行しました。
まだ良く分らないところばかりです。
時々覗きにきてくださいね。
雄平さん 初めまして☆
4月ですか。桜は期間が短くて・・・。
ちょうど桜が咲いていればいいですね。
お役に立てれば嬉しいです。質問もどうぞ、分る範囲でお答えします。
またどうぞ来て下さいね。
投稿: りせ | 2006/02/01 01:36