■伏見 十石舟
宇治川派流と濠川(ごうがわ)を十石舟が運行されます。素敵でしょ。
江戸時代から明治末期にかけて伏見と大阪を酒や米を運んで往来した舟です。
十石舟の発着所は町並みの美しい月桂冠大倉記念館裏からです。
酒蔵の街並、緑の水面、柳、桜の時期には花の下、寺田屋もすぐそこです。
40分ほどのコース。コースを変えて大型の三十石舟もあります。
詳しいことはこちらです。 四月一日から運行です。 伏見の地図です。
日本酒の大好きな方の伏見散策はまた後ほど。
京・伏見歴史の旅 著者:水野 克比古,山本 真嗣 |
伏見の歴史と文化 販売元:清文堂出版 |
| 固定リンク
「■散策・31 伏見 酒蔵 御香宮 十石舟」カテゴリの記事
- 御香宮 小堀遠州の石庭(2006.10.17)
- 伊藤若冲と石峰寺(2006.09.09)
- ■紫陽花と十石舟 京阪特急(2006.07.01)
- ■酒蔵の街 伏見(2006.05.14)
- ■伏見 柳の十石舟(2006.05.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ここも風情がありますねぇ 柳の緑がきれーい!!
船の散策も目線が変わってよさそうですねっ
うぁーい!!日本酒ファンの為の第2弾があるんですね♪
楽しみにしています(*^_^*)
投稿: aya | 2006/03/07 19:06
ayaさんこんばんは☆
私はお酒がダメだから残念ですが、今伏見では酒蔵を利用して様々な事されているようです。
お酒、試飲して買える様で・・・。ayaさんにぴったりですよ。
もう一度伏見に行って来ます。撮りたい所もあるし、それからアップします。
投稿: りせ | 2006/03/07 19:33