◆花灯路に行って来ました
☆昨夜、花灯路に行って来ました。
一日では時間が足りませんでした。
6時半の青蓮院の開門を待って入った後、
9時半の清水寺の受付終了間際ぎりぎりに入って10時ころまで歩き通し。
どこかで食事でもと思っても清水寺に間に合わなかったら大変・・・で、ペコペコへたへたで歩きました。なのに清水寺出たらお店は全部シャッターおりてました・・・唖然。
2-3日中にはホームページでスライドショーにしたいと思います。
今日は青蓮院の写真をちょっぴり。
青蓮院の「青」でしょうか、一面の青い灯かりが暗闇に綺麗でしたよ。
庭園に投影されたこの「梵字」何て読むのでしょうか?
※分りましたよ。
「ボロン」一字金輪仏頂 一切諸仏頂
「ボロン」は大日如来の仏項、仏の智慧そのものにあたると説明しています。
| 固定リンク
「■散策・38 ◆東山・花灯路 2006」カテゴリの記事
- ■東山・花灯路 2006(2006.03.20)
- ◆ほのかな灯り 清水寺(2006.03.20)
- ●闇に映える美 青蓮院(2006.03.19)
- ◆花灯路に行って来ました(2006.03.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント