« ◆桜咲く 鴨川右岸 | トップページ | ■桜散策 哲学の道沿いの寺院 »

2006/03/30

■桜 哲学の道散策 1

Tetugaku07_1

ちょっと花冷えのようです。
咲き始めた桜も足踏み状態ですが、長く花が楽しめたら嬉しいですね。

一足早く 哲学の道 桜の風景をお楽しみ下さい。(写真は 2005/4/9)

4月1日から哲学の道沿いの寺院で特別公開が始まります。
詳しくは・・・◆2006特別公開イベント情報"哲学の道沿い寺院"を御覧下さい。

桜の頃は連日すごい人出で賑わいます。 散策地図はこちら。

Dsc17300at_1

Dsc17304at

Dsc17307at

Tetugaku11

Dsc17413at

Dsc17419at

写真が多くなり過ぎました。
近くの寺院の春の花模様は次にします。

●人気blogランキングに参加しています。応援宜しく。
●旅行ブログランキングです。こちらも宜しく。

|

« ◆桜咲く 鴨川右岸 | トップページ | ■桜散策 哲学の道沿いの寺院 »

■散策・14 ◆哲学の道 (疏水沿い)」カテゴリの記事

□3 【桜】 東山区 左京区 疏水沿い 1」カテゴリの記事

コメント

こんにちわ
雄平@実りのときブログ
です。ブログ村村民です。
私はこの週末4月1日に京都に行きます。
写真では桜が満開ですが、この写真は現在でしょうか、それとも昨年の満開時でしょうか。
私が行くとき、桜がちょうど満開であるよう祈ります。

では、また。

投稿: 雄平 | 2006/03/30 12:28

雄平さん こんにちは☆
写真の日付を入れておきました。
今日は夕方から雪になっています。
咲き始めた桜も凍えているでしょう。
4月からは暖かくなって良いお天気になりますように。

投稿: りせ | 2006/03/31 01:23

この記事へのコメントは終了しました。

« ◆桜咲く 鴨川右岸 | トップページ | ■桜散策 哲学の道沿いの寺院 »