◆智積院 夜の桜
まだ綺麗に咲いているだろうなあ・・・
でも、桜見物疲れて、今日は写真の整理です。
智積院 花祭り前夜の「さくら供養」の夜桜です。
智積院の駒札です。
●人気blogランキングへよろしく。●旅行ブログランキングもよろしく。
| 固定リンク
「□【ライトアップ行事 京の夜の祭り 】」カテゴリの記事
- 吉田神社 節分祭 夜店いろいろ(2007.02.05)
- 吉田神社 節分祭(2007.02.04)
- 速報 除夜の鐘(2007.01.01)
- お正月の準備も整って(2006.12.31)
- 知恩院 ライトアップ(2006.12.01)
「智積院」カテゴリの記事
- ■智積院 五色の布(2006.06.06)
- ◆夜のお寺で何やら・・・智積院(2006.04.23)
- 智積院 素朴なライトアップ(2006.04.22)
- ◆智積院 夜の桜(2006.04.13)
- ◆智積院 夜の灯かり(2006.04.13)
「□3 【桜】 東山区 左京区 疏水沿い 2」カテゴリの記事
- ●平安神宮散策 神苑 1(2006.04.19)
- ■花びらの絨毯 黒谷さん(2006.04.18)
- 吉田山 茂庵 桜散らしの雨 Ⅱ (2006.04.17)
- ★桜散らしの雨 Ⅰ 北白川疎水(2006.04.16)
- ●紅しだれ満開 平安神宮(2006.04.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。
写真整理って溜めると大変ですよねぇ、ギクっ、私、溜まってます。なんとか、せねば。
↓の智積院 夜の灯かりの一番上のお写真、お見事です。マジです、かなり凝視してしまいました。
投稿: motti | 2006/04/13 22:25
★mottiさん こんばんは♪
夜の撮影は私のデジカメでは綺麗に出ないって言われていますから夫です。
それにややこしい夜の撮影は私は出来ない・・・イヤ、したくないのです。カメラ構えて撮るの恥ずかしいから。
いつもサッと撮って移動します。
でも写真の整理は全部私ですからたまったものではありません。
タマリマセンねえ。
夜の室内の灯りは綺麗です。花灯路の青蓮院も綺麗ですよ。
mottiさんの桜素敵ですね。
投稿: りせ | 2006/04/14 00:05
1枚目の写真はなかなか語りますね。
ちょっと時間を忘れて見てました。
投稿: 松風 | 2006/04/14 23:40
★松風さん こんばんは♪
広い敷地に枝垂桜が両側に可愛いですね。
お坊様のお迎えもうれしいです。
投稿: りせ | 2006/04/15 00:15