« ★法金剛院の枝垂桜 | トップページ | ○桜の美術館 »

2006/04/09

★春霞 清水寺

Dsc24695a_1

昨日は春霞・・・というより黄砂なのでしょうか、
空一面が白く霞み 目がゴワゴワする一日でした。

上は清水寺の舞台から見た「子安の塔」です。
これぞ春の京都って感じで日本画のようです。

下は「三重塔」です。

清水寺・・・多分京都で一番観光客の集まる名所。
人波のスゴサが分っているから、シーズンの土日に今まで行った事はありません。
でも「三日見ぬ間の桜かな、今日を逃しては」・・・で、昨日行って来ました。
それはそれはスゴイ人出でした。

私、サイトを作ってから何度写真を撮りに清水寺に行っていることでしょうか。
でも人出を避けていました。紅葉のころも見頃の時期をあえて外しました。
今年は「人出なんて何のその」で一番綺麗な頃に行ってきます。

素敵な清水寺の写真がたくさん撮れました。時々このブログで紹介します。
サボっているサイト更新、桜の季節が終わったら頑張ります。

Dsc24703c

Dsc24673a_1 4月8日はお釈迦様のお誕生日。
「花まつり」が各寺院で行なわれていました。

五条坂、西大谷の大谷本廟

甘茶と白象のお迎えでした。

●人気blogランキングへよろしく。 

●旅行ブログランキングもよろしく。

|

« ★法金剛院の枝垂桜 | トップページ | ○桜の美術館 »

□3 【桜】 東山区 左京区 疏水沿い 1」カテゴリの記事

■散策・05 清水寺の四季」カテゴリの記事

コメント

(^-^*)/こんにちは♪りせさん^^

ご無沙汰してます。
久しぶりにお顔が見れて嬉しかったですよ♪
ブログのほうも活躍されてるのですね♪
たくさんの情報は大変参考になりますよ!

清水寺はきれいですねぇ~
紅葉のときにしかいってないですが、桜も素晴らしいですね。

ペッタンしてくれたお写真は清水寺からみた塔だな~ってすぐわかりましたよ。
紅葉の山間にあの三十の塔がみてましたから♪ d(⌒o⌒)b♪

ホームセンターの抽選で来月、平等院と嵐山のツアーが当たったので行きますが、新緑の京都もまたいいものでしょうね。

いまからo(^-^)oワクワクです♪

投稿: はちきん | 2006/04/09 12:24

はちきんさん☆
来て下さってありがとう御座います。
はちきんさんのサイトリニューアルで益々素敵でした。
京都によく来てられるから直ぐに分りましたね。
くじ運羨ましいなあ。
5月は さつき つつじ 藤 かきつばた・・・花盛り。
楽しんで来て下さいね。私も何かに当選しないかなあ。
サイトは更新ままならずでしたがブログに刺激されて更新します。

投稿: りせ | 2006/04/10 00:46

この記事へのコメントは終了しました。

« ★法金剛院の枝垂桜 | トップページ | ○桜の美術館 »