« ●平安神宮散策 神苑 1 | トップページ | ●平安神宮散策 花の神苑 »

2006/04/20

●平安神宮散策 神苑 2

Dsc24883c

中神苑(↑)と西神苑(↓)です。  平安神宮の見取り図です。
6月上旬から下旬には200種 2000株の「花菖蒲」が群生し、
初夏から秋口には「睡蓮」と「河骨(こうほね)」が彩りを添えます。
桜の時期よりそのころの方が良いかと。期待してくださいね。
明日の東神苑は盛り沢山になりますので、今日の写真はこれくらいにしておきます。

サイトで「スライドショー京都御所」 特別公開で行った時のものをアップしました。
お暇でしたら見てくださいね。

Dsc24878s
                      

 ブログランキングを応 援してくださいね  
      よろしく♪  にほんブログ村 旅行ブログへこちらもよろしく☆

|

« ●平安神宮散策 神苑 1 | トップページ | ●平安神宮散策 花の神苑 »

■散策・10 平安神宮 四季」カテゴリの記事

□3 【桜】 東山区 左京区 疏水沿い 3」カテゴリの記事

コメント

こんばんわ☆
最近、多忙で訪問できていませんでしたけど・・・
久々に、りせさんの素敵な桜ブログで癒していただきました♪
また、時折訪問させていただきます~

投稿: aya | 2006/04/20 22:50


池に映る桜
上手く表現できていますね。
なかなかです。

投稿: 松風 | 2006/04/20 23:37

★ayaさんこんばんは♪
何時来ていただいても見れますよ。
お暇な時にゆっくり来て下さいね。


★松風さん こんばんは♪
ありがとうございます。
綺麗に映るものですね、水に映っている方が良かったりして。

投稿: りせ | 2006/04/21 00:53

この記事へのコメントは終了しました。

« ●平安神宮散策 神苑 1 | トップページ | ●平安神宮散策 花の神苑 »