●延暦寺へ 琵琶湖遠望
比叡山ドライブウェーを延暦寺まで。
カーブ毎に「京都府」だったり「滋賀県」になったり。
琵琶湖大橋と高層の大津プリンスホテルが見えます。8月1日の琵琶湖花火大会はここから見えるだろうか、見えても小さいだろうなあ。渋滞になりそうだし・・・。
夏になればヨット、ウィンドサーフィンの帆が湖面に美しく浮びます。
「比叡山に行こう」のサイト。←比叡山のことはコチラで。
これは「八重桜の並木」。
でもコースは八重桜より山桜、ソメイヨシノの数の方が多いから時期はもっと早めの方が良いと思います、一重の桜は全部散っていました。
「琵琶湖」が見え隠れ、爽やかなドライブウェーです。猿は出ませんでした。
「ロテル・ド・比叡」からの眺め。対岸の風車が見えます。
※このホテルの住所は「京都市左京区比叡山一本杉」なのです。
山の上に懐かしい「回転展望台」が見えます。子供たちが幼かった頃よく行きました。「比叡山頂遊園」は今おしゃれに「ガーデンミュージアム比叡」になっています。
京都からだと八瀬からケーブルカーで行く事が多いです。●地図 案内はこちらです。
スライドショー見てみますか? こちらです。
延暦寺、三塔の地域からなります。
横川地区以外は行きましたので 順次紹介します。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- お薦め紅葉 曼殊院門跡(2008.11.08)
- 比叡山・延暦寺 横川(2008.11.01)
- お薦め紅葉 古知谷・阿弥陀寺 (2008.10.30)
- お薦め紅葉 大原・三千院(2008.10.29)
- 伊藤若冲と石峰寺(2006.09.09)
「■散策・23 比叡山と延暦寺」カテゴリの記事
- 横川中堂はもみじ祭り(2006.11.10)
- 比叡山延暦寺 もみじ祭り(2006.11.09)
- ●ガーデンミュージアム比叡(2006.07.08)
- 比叡山延暦寺 山の緑と浄土院(2006.08.11)
- ●延暦寺 釈迦堂・椿堂・常行堂・法華堂(2006.05.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
関西に越して来てすぐの頃、ネットで「ロレル・ド・比叡」の評判を検索したことがありました。
大津の夜景が見たくて。
延暦寺会館は改装中だったし…。
結果は、「従業員の態度が悪い」とか「高いばかりで…」みたいなものでした。
で、諦めたんですが、写真で見る限りはよさげな所ですね。
比叡山は道も良いので、お茶くらいなら良いかもですね。
投稿: がんさん@大和の国 | 2006/05/07 15:56
★がんさん こんにちは♪
喫茶しか行っていませんので分りませんが、従業員の態度は良かったです。
オープンカフェの面積がチト狭い。(夏は広くなるかも)
「クリスマスの演出と夜景がサイコー」を見て期待したのですが、、、夏の夜が綺麗なのかも。
キャッチフレーズの「フランスです」ですが、泊まってないからか伝わりませんでした。
「ガーデンミュージアム比叡」と合わせて一つの「フランス」かな?でした。
ガーデンミュージアムの入場料がこれまたお高い。
投稿: りせ | 2006/05/07 16:33
こんばんは。
これは良いドライブができそうですねぇ。行ってみようかなぁ。。
スライドショーを拝見。このガーデンは撮りごたえがある感じがしますね。う~ん、撮りたい、笑
投稿: motti | 2006/05/07 21:16
りせさん、こんばんは!
人気blogランキングが3位、おめでとうございます♪
京都って、中学校と高校の卒業旅行で2回と結婚してから1回(4年位前かな)の計3回行きましたが、京都のことなんか何一つ分かっていないんだなっていうのがよく分かります・・・。
京都はホント見所がいっぱいですね♪
投稿: KAZU | 2006/05/07 22:48
★mottiさん こんばんは♪
涼しくて良いドライブになりますよ。
ガーデンミュージアムは花の咲き具合を見て行かれることですね。
「モネの睡蓮」風に遊んでみました。
ホテルや駅に割引券(100円)が置いてありますから貰って行かれること。
★KAZUさん ようこそ♪
有り難う御座います。やっぱり京都は強いんですね。
京都は真夏意外はいつも観光客でいっぱいです。
このブログで楽しんでくださいね。
投稿: りせ | 2006/05/08 01:29