« ■サントリー山崎蒸溜所 | トップページ | ■紫陽花と十石舟 京阪特急 »

2006/06/30

■大山崎山荘美術館

Dsc28130b

アサヒビール大山崎山荘美術館です。

サントリー山崎蒸留所と組み合わせて行かれるといいですよ。
サントリー、アサヒ、確かキリンも近くで工場見学があったようです(閉館)。

山荘の全てが美術館になっています。8月27日まで「舩木倭帆ガラスの器展」。

Dsc28146a_1

Dsc28152a_1

Dsc28154a_2

Dsc28158a_1

Dsc28162a_2

Dsc28164a_1

Dsc28148a_2

地下は「モネの間」になっています。

Dsc28191a_1

2階に行きましょう。喫茶室があります。

Dsc28175a_1

喫茶室、ゆっくりできます。

Dsc28188a_1

テラスからの眺望はいつまでも見ていたい美しさ、下を見ると。

Dsc28182a

お庭に出てみましょう。

Dsc28134a_1

Dsc28199a

Dsc28138a

最後にショップです。

Dsc28142a

---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---    
  こちらは絶対によろしく にほんブログ村 旅行ブログへこちらも是非ともよろしく☆
---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---

お昼はJR「大山崎駅」前の「割烹大番・かわしま」 075-956-3346
四季の御膳をいただきました。友人が予約しておいてくれました。

Dsc28203a_1 白味噌のお汁と
揚げ出しとうふが
つきます。

2100円です。

Dsc28204a_2

 

|

« ■サントリー山崎蒸溜所 | トップページ | ■紫陽花と十石舟 京阪特急 »

旅行・地域」カテゴリの記事

■散策・34 大山崎 大原野 西山(紅葉も)」カテゴリの記事

コメント

りせさん、こんにちは。いつものように3つの扉を叩いて訪れました。
ウイスキーの後は アサヒビール大山崎山荘美術館ですか。
次から次とあるものですね。
しかし、りせさん、あまり無理をしないようにね。
これだけのものを作るのは 大変でしょう。

さて、りせさんから以前、ブログの投稿時間のアドバイスを頂きましたね。
折角、いいアドバイスを頂いたのに、私は、朝が弱いので、つい、夜の投稿になってしまうのです。

りせさん、ついこの間、たった1日だけ、2位になった時、心配しましたよ。
しかし、今はどうですか!。不思議でなりません。
私も長い間、14~15あたりをうろうろしていましたが、
りせさん始め、皆様のお陰で、ベスト10入りをすることが出来ました。
いくつになっても、興味深深です。・・・今日は、私の記念すべき日です^^。

りせさん、読み終えたら削除してくださいね。

投稿: ゆーしょー | 2006/06/30 16:29

★ゆーしょーさん こんにちは♪
私は夜に作っておいて公開をタイマー予約で朝にしています。
朝は弱い方ですから。
夢中になり易い性格なのでしょうね。
1年間、季節を一回りするまではこの調子で頑張ります。
しんどい事もあるけれど・楽しいし、やれる時にやっておいた方が良いと思いますから。ゆーしょーさんもそうでしょ。
実は2位になった時、不思議に落ち着いたのですよ。
2位になったとたんにカウントが急に上がって。
皆様の応援にビックリしました。感謝感激でした。
これからも宜しくお願いいたします。

投稿: りせ | 2006/06/30 19:18

この記事へのコメントは終了しました。

« ■サントリー山崎蒸溜所 | トップページ | ■紫陽花と十石舟 京阪特急 »