« ■黄昏の鴨の河原は・・・ | トップページ | ■サントリー山崎蒸溜所 »

2006/06/28

■沙羅双樹 真如堂の花

Dsc28068b

 平家物語の最初の一節。

  祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり
  沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらわす
  おごれる人も久しからず ただ春の世の夢のごとし
  たけき者も遂には滅びぬ 偏に風の前の塵に同じ


沙羅双樹、この白い花は朝咲いて夕べには散ります。その散りかたは、椿と同様に花の姿のまま地に落ちる様子がなんともはかなげな印象を与えます。 
学名を夏椿といいます。
真如堂の沙羅双樹はそれ程大きくはありませんが、つぼみはまだ沢山付いています。

真如堂は今、菩提樹の花は終わりましたが、沙羅双樹、紫陽花が綺麗に咲いていました。場所はここです。

Dsc28011a

Dsc28025a

前日までの雨で紫陽花が綺麗でした。

Dsc28037a

Dsc28044a

Dsc28047a

Dsc28048a   

秋の紅葉時には見事に紅く染まり、ツアー客もやって来ます。

Dsc28006a

緑のもみじに三重塔も爽やかです。

Dsc28071a

晩秋の頃です。

Dsc12845a

Dsc28085b

Dsc28035a 

Dsc28032a

---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---
  こちらは絶対によろしく にほんブログ村 旅行ブログへこちらも是非ともよろしく☆
---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---

近くに古い土塀に萩が美しい「迎称寺」があります。

Dsc27992a_1

このお寺で見かけた「柏葉あじさい」です。

Dsc27995a

|

« ■黄昏の鴨の河原は・・・ | トップページ | ■サントリー山崎蒸溜所 »

■散策・17 吉田山 寺院他 」カテゴリの記事

花の京都 夏 1」カテゴリの記事

コメント

真如堂は紅葉も有名ですよね。
外のお庭を拝見するだけなら拝観料無料でしたね。
夏椿は爽やかで潔い花だと思います。
妙心寺も有名と聞いて去年行きましたが、(木が弱っているため)それ程のものでもなく、ちょっとがっかりしました。
何より、特別公開ということで拝観料が高いのです…。
真如堂の夏椿は綺麗ですね。
紫陽花も良い色をしています。

投稿: がんさん@大和の国 | 2006/06/28 09:50

おはようございます。
今日も昨日に引き続き むしむし しています。
京都は、本当に無限大に絵になる所がありますね。
アジサイの青が綺麗です。
また、緑のもみじ葉もとても綺麗ですね。
秋の紅葉も素晴らしいですが、緑は目にやさしくて、とってもいいです。
迎称寺の土塀に写る、瓦の影。このような写真、ゆーしょー 大好きです。
蒸し暑い朝、綺麗な写真を沢山見せて頂き、ありがとうございました。

投稿: ゆーしょー | 2006/06/28 10:45

★がんさん こんばんは♪
拝観料はイヤです。サイト作っているとたまらないです。
ましてや東林院の拝観は沙羅双樹の時だけでお菓子とお抹茶付きだけで1575円・・・
お料理を食べながらの5000+いくらか、行けませんよ。
「お庭だけ見せてぇ~」ができませんから、4年前に一度行っただけです。
無料の寺院、神社、大好きです。だから吉田山の散策は好きなのですよ。

投稿: りせ | 2006/06/28 20:31

★ゆーしょーさん こんばんは♪
今日は暑かったです~~。
ブルーの紫陽花は綺麗ですね。
真如堂の紫陽花、結構ありましたよ。それも綺麗なのばかり。
迎称寺の土塀の萩は写真集にあります。
趣がありますよ、是非見てください。
http://catdiary.sunnyday.jp/rakuhoku2.html
下にありますからね。

投稿: りせ | 2006/06/28 20:37

ゆーしょーです、こんばんは。
84枚の写真、全部見ましたよ。
崩れかかった土塀に萩!いい写真ばかりですね。

投稿: ゆーしょー | 2006/06/29 02:27


先週末行きましたよ。
夏椿が咲き始めていてなかなか可愛くて。
TBさせていただきます。

投稿: 松風 | 2006/06/29 21:54

★ゆーしょーさん 遅くなりました。
見ていただきまして有り難う御座います。

投稿: りせ | 2006/06/30 10:40

★松風さん こんにちは♪
菩提樹の花を見たかったのですが、遅れました。
沙羅双樹は可愛かったですね。

投稿: りせ | 2006/06/30 12:10

この記事へのコメントは終了しました。

« ■黄昏の鴨の河原は・・・ | トップページ | ■サントリー山崎蒸溜所 »