« ■花菖蒲、白鷺の巣立ち・・・勧修寺 | トップページ | 三宝院 絶対撮影禁止の寺院 »

2006/06/12

■勧修寺 立て札で伸び伸び

Dsc27287a_2 

引き続き勧修寺です。
普通、お寺のお庭は気を遣うことが多いです。三脚なんてもってのほか。
整然と管理、手入れされていて「見せていただいている」って気持ちになります。

でもここ勧修寺はとても気さくなのです。「好き放題して下さい」じゃないですよ。
注意事項、標識、案内はしっかり立て札に書いてあります。優しい字で。

あくまでも「自己責任」「自己管理」「常識ある行動」でどうぞなのです。
例えばこのように、この先どんな危険が待ち受けているか大いに楽しみなのです。

Dsc27313a

ハイ、この立て札で迷うことなく芝生に入れます。ありがとう。

Dsc27319a

行こうと思う場所が直ぐに分って大変親切なのです。

Img_7862a

芝生の出口寄りでは、
「この先出口になりますので、芝生でゆっくりお休み下さい」というのもあるのです。
ちょっとおせっかいですが「これで見るところ終わりなのだなあ」と親切なのです。
ベンチも充分に用意されていますが寝転んでもいいようですね。嬉しいです。

Img_7838a

ハイ、忘れずにお参りさせていただきます。

Dsc27317a

素通りせずにすみます。ご親切にありがとう。

Dsc27323a_1 Img_7876a

一目瞭然「本堂」です。

Img_7860a

そして大切な事もシッカリです。ハイ、心に留めておきます。

Dsc27324a 

皆さん伸び伸び見学、ゆっくり撮影出来ます。三脚だって自由です。
白鷺だって鯉だって、ギャーギャー、パクパクで、大らかに育っています。

受付のおばさんも、料金徴収は掃除のついでで、ゆったりなのでした。
でも、飲食は禁止ですからね。門の前の最初の立て札です。

Img_7843a_1

---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---    
  こちらは絶対によろしく にほんブログ村 旅行ブログへこちらも是非ともよろしく☆
---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---

Img_7763a

明日はこことは正反対の厳しい寺院です。

|

« ■花菖蒲、白鷺の巣立ち・・・勧修寺 | トップページ | 三宝院 絶対撮影禁止の寺院 »

旅行・地域」カテゴリの記事

■散策・33 山科 醍醐寺 他」カテゴリの記事

コメント

 こんにちは
毎日、楽しく観させていただいています!(^^)!
ここの次はここかな?なんて勝手に予想をしているのですが、なかなか当たりませんね^^;
 8月上旬に友人が京都に行きます(-_-;)
私は行けないというのに・・・
でも毎日、京都めぐりしていますから、楽しいです
 また、京都情報教えてくださいね(^^)
ポチッを両方して、帰ります

投稿: きこ | 2006/06/12 13:32

こんにちは、ゆーしょーです。
普通なら。『ここから先は立ち入りを禁ず』 『芝生に入るべからず』 『三脚使用不可』 が、ほとんどですが、
ここのお寺は、「注意して下さいね」 くらいな感じで、好感が持てますね。
特に、三脚を立てられる所がいいです。
京都にあっては、珍しいお寺ですね。

投稿: ゆーしょー | 2006/06/12 14:42

あつ そうそう。私は、毎日ぽっちり3ヶ所押しています。

投稿: ゆーしょー | 2006/06/12 14:44

★きこさん こんばんは♪
当たらないでしょ。私も急遽変更が多くて
「明日はどうなるか」です。
八月は暑いから、来ないほうがいいですよ。
お友だちには悪いですが。
私なんか家から一歩も出たく無いですもの。
ここで京都を楽しんでくださいね。

★ゆーしょーさん こんばんは♪
三脚禁止は当たり前のようですね。
私は三脚は使いませんから、気になりませんが。
お庭でも「これより先へは関係者以外禁止」なんてね。
勧修寺はこれから蓮が咲きそうで良いですよ。
蓮の時期は暑いし、朝ですね。
クリック有り難うございます。
ゆーしょーさんも凄いですね。楽しみです。

投稿: りせ | 2006/06/12 21:58

いえいえ、りせさんの足元にも及びません。
せめて、ベスト10に入りたいです。(無理な話ですが)
ランブロの方、100パーセントにしていますので、りせさんに急接近して来ました。
「旅」は、2~3日前から3位になりましたね。おめでとうございます。
これからも、よろしくお願い致します。

投稿: ゆーしょー | 2006/06/13 00:51

この記事へのコメントは終了しました。

« ■花菖蒲、白鷺の巣立ち・・・勧修寺 | トップページ | 三宝院 絶対撮影禁止の寺院 »