« 木屋町を南に・・・ | トップページ | ■京都タワーの見える庭園 渉成園 »

2006/07/04

■鴨川・夜の納涼床

Img_9027a

鴨川の納涼床を鴨川左岸から見てみます。
木屋町の後でここを歩いて来ました。四条から三条に向かって対岸を歩いて行きます。
鴨川の地図です。
上流は「出町の三角州」。そこから右岸は賀茂川に、左岸は高野川に分かれます。
私のデジカメでは暗くて撮れないので撮影は夫によるものです。

Img_9022a

Img_9028a

Img_9023a

Img_9033a

Img_9038a

Img_9041d

四条大橋左岸の出雲の阿国の像。(「南座」横には碑があります)

Img_9032a_2

白鷺は夜でもいました。

Img_9048a_2

Img_9059a_1   

三条に近くなってきました。

Img_9057a

Img_9080a

---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+--- 
  ★参加しているブログランキングです。クリックして応援してくださいね。   
  こちらは絶対によろしく にほんブログ村 旅行ブログへこちらも是非ともよろしく☆
---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---

Img_9054a   

Img_9064a_1

|

« 木屋町を南に・・・ | トップページ | ■京都タワーの見える庭園 渉成園 »

旅行・地域」カテゴリの記事

京の川 2」カテゴリの記事

コメント

りせさん おはようございます。
夏の京都の暑さを吹き飛ばす 涼しい写真ばかりですね。
京都って、本当にいいところですね。
三条から四条にかけて、鴨川に遊歩道があるのですね。
川面に映える灯りが、素晴らしく綺麗ですね。
サギも居ましたか。
宿泊して、一度は歩いてみたいです。

投稿: ゆーしょー | 2006/07/04 10:56

★ゆーしょーさん こんにちは♪
「床」は鴨川右岸の「五条~三条」までです。
河原は広い散策路になっていて憩いの場所になっています。
ずっと伸びていますよ。

投稿: りせ | 2006/07/04 12:11

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 木屋町を南に・・・ | トップページ | ■京都タワーの見える庭園 渉成園 »