« 萩の寺 梨木神社 常林寺 | トップページ | 御所の夏 糸桜の夏 »

2006/07/27

夏のキャンパス・同志社 冷泉家

Dsc29108a

同志社大学・・・7月とは言えキャンパスは多くの学生が行き交っていました。(試験中のようです)。このごろの大学生の夏休みは8月ー9月いっぱいらしいです。

同志社大学でも在学生による無料のキャンパス・ツアーを月二回程度実施しています。

「130年の同志社の歴史と伝統を現代に伝え続ける学舎たち
 今出川キャンパスは同志社大学の誕生の地であり、130年にわたる歴史そのものといえます。キャンパス内の礼拝堂、彰栄館、有終館、ハリス理化学館、クラーク記念館は国の重要文化財にも指定されている明治の建造物で、その後大正や昭和初期、近年に建てられた学舎と美しい調和を見せています。さながら明治以降の大学教育の歩みを語る生きた博物館といえるでしょう。総面積81,000のキャンパスでは、約11,600人が学生生活を送っています」。(ホームページより)

今出川通りを挟んで南側が御所、北側が同志社大学、同志社女子大学。間を北に上がると相国寺があります。 地図です。
同志社のレンガ造りの建物と対照的な白壁の土塀が今出川通に続きますが、有名な冷泉家です。

Dsc29111a

木陰の下で・・・。

Dsc29105b

キャンパスの建物の名称はこちらで見てください。

Dsc29103a

Dsc29106b_5 Dsc29113a_2

こちらも木陰の下で・・・。

Dsc29104a_1

Dsc29101a_1

暑い中、刈り込みも大変です。

Dsc29099a

冷泉家(れいぜいけ)
冷泉家は鎌倉時代の歌人・藤原定家の孫を祖とし、元の位置のまま現存する唯一の公家屋敷として国の重要文化財にも指定されています。

Dsc29121a

冷泉家時雨亭文庫(れいぜいけしぐれていぶんこ)は、
公家の名門であり、歌道の家として知られる冷泉家に伝わる古写本、建築、年中行事などの文化遺産を保存し、歌道を継承することを目的として設立されました。
住宅は2005年10月28日より4日間のみ一般公開されました。

Dsc29116a

冷泉家は敷地の三方を同志社大学に囲まれています。
今出川通です。車の合間を狙って撮っています。交通量は多いですよ。

Dsc29127a

-------------------------------------------------------------
 ブログランキングに参加しています。クリックして応援してくださいね  
   よろしく♪    にほんブログ村 旅行ブログへこちらもよろしく☆
-------------------------------------------------------------

|

« 萩の寺 梨木神社 常林寺 | トップページ | 御所の夏 糸桜の夏 »

★京都の大学」カテゴリの記事

御所 界隈 梨の木神社他」カテゴリの記事

コメント

こういうのを拝見すると、改めて京都が学生の街、学究の街でもあることを実感しますね。

投稿: がんさん@大和の国 | 2006/07/27 09:49

こんばんは、ゆーしょーです。
和歌山は朝から快晴に恵まれ、今日も撮影です。
今日は、徳川の別邸、養翠園(ようすいえん)へ、行ってきました。
数年前の、NHK大河ドラマ「吉宗」のロケで、一躍有名になったところです。
さて、同志社大学ですね。関関同立 と言う言葉をよく聞きますが、その 同 ですね。
見るのは、勿論初めてです。 学生の街 京都。雰囲気がいいですね。

投稿: ゆーしょー | 2006/07/27 22:30

★がんさん こんばんは♪
大学の横には神社仏閣が必ずあります。
セットになってたりして。
(狭くなって郊外に出てしまった大学もありますが)

投稿: りせ | 2006/07/28 00:57

★ゆーしょーさん こんばんは♪
何だか不思議ですが、
古い寺院と新しい者(若い学生)がうまく調和していますね。
ゆーしょーさんも真夏になる前に行かれたのですか?
真夏に外に出るのには勇気が要ります。

投稿: りせ | 2006/07/28 01:02

この記事へのコメントは終了しました。

« 萩の寺 梨木神社 常林寺 | トップページ | 御所の夏 糸桜の夏 »