« 御室 仁和寺 Ⅲ 襖絵 | トップページ | 嵯峨野 落柿舎 »

2006/09/28

御室 仁和寺 Ⅳ 境内

Imh_5853a

仁和寺の「御殿」の中にいた時には降っていた雨も止みましたが、どんよりした空で 色も無い風景になっていますので今日の写真は少なめにしておきます。
↑写真、以前の写真じゃないです、境内に入ってから振り返って見たものです。

「勅使門」 天皇が来られた時だけ開けられる門です。

Imh_5848a_1 Imh_5850a_2

朱色の「中門」まで長い参道です。中門から「二王門」を見ました。遠いです。

Imh_5857a

中門

Imh_5847a

多聞天王 持国天王

Imh_5859a Imh_5861a Imh_5865a_2

Imh_5864a 

金堂

Imh_5892a

  Imh_5896a

Imh_5912a

Imh_5874a Imh_5888a

Imh_5886a

経堂

Imh_5903b

鐘楼

Imh_5909a

御影堂

Imh_5923a_2

水掛不動尊 

Imh_5911a_2Imh_5917b

地下から

くみ上げた水を

長い柄のひしゃくで

かけます。

Imh_5863a Imh_5925b

拝殿と九所明神

Imh_5880a

少しのつもりが、沢山入りました。

-------------------------------------------------------------
 ブログランキングに参加しています。クリックして応援してくださいね  
   よろしく♪    にほんブログ村 旅行ブログへこちらもよろしく☆
-------------------------------------------------------------

桜の頃の写真はここです。境内にある茶店です、お疲れ様でした。 

Imh_5948a

|

« 御室 仁和寺 Ⅲ 襖絵 | トップページ | 嵯峨野 落柿舎 »

●16 御室 仁和寺」カテゴリの記事

コメント

仁王門の直ぐ前を横切る大通り、そこから仁王門へ登る大きな石段、境内の広さを感じさせる中門への長い参道、…。時代を感じさせる朱色の中門、そして五重塔。
実のところこれ等が、私の『仁和寺の記憶』の大半だったのです。
りせさんの本日の記事が、私の遠い記憶を再現してくださいました。中門を背景に記念写真を撮ったこと、仁王門前の石段に座って休憩したこと…等など、懐かしい風景を思い出しました。
もう一度、あの大きな石段に座って、御室の「皐月の風」にふかれてみたい…!!
(p.s. 田舎亭のRES.に感謝!是非いちど訪ねてみたいと思っています)

投稿: エンデのモモに憧れて | 2006/09/28 12:42

こんばんわ。
昔趣味で写真をやっていたので、こういう風景を見るとモノクロームがいいなぁ、なんて考えてしまいます。
とくにこのぐらいの曇りの日はモノクロのトーンがとても綺麗に出ますからね。
デジカメになって、自分で現像プリントしなくなってしまいましたが、どっしりと落ち着いた仁王門の写真を見て、昔のカメラをまた使ってみたくなりました。

投稿: Tak | 2006/09/29 00:26

★エンデのモモに憧れてさん こんばんは♪
遅くなりましたm(_ _)m
寺院のアップ写真より風景で見ると、より懐かしく思い出されますよね。人がいたら何となく自分を投影したりして。
楽しんでいただけて嬉しいです。
御室の「皐月の風」に吹かれて「田舎亭」で泊まる・・・良いですね。

投稿: りせ | 2006/09/29 01:03

 こんばんは(^^)
最初にパノラマが出た時に、撮ったのがここの五重塔でした
使い捨てカメラのパノラマとカメラと2台持って行きました
あれから十数年になるのですね^^;
月日の流れるのは早いですが、建物は静かにどっしりと時が過ぎていくのを見守っているようです
 これから先にも残っていって欲しいですね

投稿: きこ | 2006/09/29 01:10

★Takさん こんばんは♪
「自分で現像して・写真に仕上げるのは醍醐味だ」って友人でカメラのプロが言っていました。
絶対デジカメは買わないって言っていましたが、フィルムがなくなってはどうしようもないと嘆いています。
彼女のモノトーン写真も素晴しいものです。モノトーンて迫力ありますよね。色が無いぶん「訴える何か」があって。

投稿: りせ | 2006/09/29 01:10

★きこさん こんばんは♪
五重塔ってカッコ良いですね。パノラマで縦に入れたのですか?
歳をとるほど1年は早いといいますが、私には早い早い、2ヶ月もすればクリスマス商戦。
「三大山門」、、?ハテナと思いました。黒谷さんの「光明寺」の山門も大きいよ。あそこは4番目かしら。
山門、好きなのですよ私。なのに知恩院の山門に登れるのに行ってないのです。いつまでもドッシリ。

投稿: りせ | 2006/09/29 01:21

 こんにちは♪
京都「三大山門」は南禅寺・知恩院とここ仁和寺です
南禅寺の山門は上がるのに300円必要ですが、高さ日本一といわれるだけあって、確かに「絶景かな!」です^^;
 京都にクリスマス・・・しっくりしないなぁ~
やっぱり師走、「まねきあげ」と「大根炊き」が合うような・・・(湯豆腐もいいなぁー)
 クリスマスの頃、みんな編み編みの復活も期待してます
どっちにしても忙しいですね(^^)

投稿: きこ | 2006/09/29 10:44

★きこさん お早うございます♪
南禅寺の三門、雪の日に「イザ登るぞ~」と行ったら「危険につき本日中止」でした。
拝観料、300円、500円、特別拝観は800円。ため息がでますよ。
私なんざあ、夫婦2人で平均で1寺院1000円ザンス。「ブログ貧乏」ザマス トホホ。
是非是非、クリックで応援おたの申します。

京都駅のクリスマスツリーは意外と好きですが、私「大根炊き」は「無病息災を願って年寄りが多く行くのにあの値段、「振る舞い」には程遠い高い値段に断固コウギです。
今日あたり目に付く所に毛糸を持って来て少しずつ「その気」にしていきます。

投稿: りせ | 2006/09/29 11:26

この記事へのコメントは終了しました。

« 御室 仁和寺 Ⅲ 襖絵 | トップページ | 嵯峨野 落柿舎 »