八坂神社 絵馬堂
八坂神社は京都に来た事のある人なら誰もが知っている所、四条通りの東山への突き当たり赤い楼門。階段辺りは待ち合わせ場所。
八坂神社の中で人の訪れが少なくてひっそりしている「絵馬堂」は私の好きな場所です。・・・「でした」かも知れません。
かつては中に入れ、上にある数々の絵馬を見ることが出来ましたが、今は柵で囲われ、ネットで保護をされております。残念です。赤い楼門を入って左に行って下さい直ぐです。
坂田藤十郎襲名披露記念の絵馬です。
祇園祭、郭巨山衣装新調って書いてあります。
下を覗いて見ると・・・可愛い山鉾が並んでいます。向こうには黒馬が走っているのでしょうね。
合戦の絵でしょうか。ああ、じっくり下から見てみたい。
側面は飾り付けた白馬のようですね、正面は闘牛でしょうか。
しゃがんで何が写っているか分らないままシャッターを切りました。だからもう見ることは出来ません。寝転んで懐中電灯持参で見てください・・・。ヘンな人になりますね。
昔、八坂神社に行くと見上げて楽しんでいたので入れなくなって残念でなりません。
ブログランキングに参加しています。クリックして応援してくださいね
よろしく♪
こちらもよろしく☆
ここを通っても円山公園に抜けれます。
| 固定リンク
« 伊藤若冲と石峰寺 | トップページ | 銀閣寺 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 御室 仁和寺 Ⅲ 襖絵(2006.09.27)
- 八坂神社 絵馬堂(2006.09.10)
- 槙尾・西明寺(2006.08.24)
- 天龍寺と塔頭 真夏の静けさ(2006.08.20)
- 大覚寺 障壁画(2006.08.05)
「■散策・08 ◆八坂神社 円山公園~平安神宮」カテゴリの記事
- 雪の産寧坂から円山公園へ(2007.01.08)
- 八坂神社 をけら詣り 前日の静けさ(2006.12.30)
- 長楽寺 と 長楽館(2006.09.17)
- 円山公園から石塀小路へ(2006.09.15)
- 夜の八坂神社(2006.09.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
りせさん、hayateです。お久しぶりです。久々に、りせさんのブログをじっくり拝見することができました。いつもながらの素敵なお写真を楽しませていただきました。京都の夕暮れというのをじっくりみたのは、何度かしかなかったので、あのお写真は感動しました。また絵が描きたくなってしまいました。また、柳と川のお写真では、少しだけ涼しくなることができました(今、クーラーを入れない部屋で書いています・・・クーラーにやられたため、とめています・・・)。
またお邪魔しますね~♪
投稿: hayate | 2006/09/10 14:04
こんにちは ゆーしょーです。
八坂神社から円山公園あたりは、散策をするのにいいところですね。
ここの 「いもぼう」 へ、ただ一度だけですが入ったことがあります。
やわらかく煮た里芋のがしらはとても美味しかったです。
投稿: ゆーしょー | 2006/09/10 15:30
★hayateさん こんばんは♪
日中はまだまだクーラーが欲しくなりますが、今年は秋が早そうです。
柳は風になびいて涼しそう、どうぞ気に入った写真がありましたら絵にしてくださいね。
夕日、もっと赤くなることを期待したのですが、雲に映えて綺麗でした。
秋の観光シーズンに向けて、有名所で今まで入れそびれていた写真の追加をしますので見てください。
季節の変わり目、風邪ひかないでくださいね。
投稿: りせ | 2006/09/10 19:18
★ゆーしょーさん こんばんは♪
円山公園と八坂神社は繁華街に近くて、清水寺からの散策やここから平安神宮への通過点でもあって人が多いです。
「いもぼう」へは遥か昔に一度だけ行きましたが、、、。
投稿: りせ | 2006/09/10 19:24
はじめまして。
京都は6月に訪れたのですが、京都御所内の見学のあと、雨が降って思ったように周れませんでした。
また、行こうかと思っております。
このブログはすごくキレイで、旅行の参考になりそうです。
また寄らせていただきます。
投稿: まんで堂 | 2006/09/10 23:31
★まんで堂さん 初めまして♪
コメント有り難うございます。
旅行の参考になったら嬉しいです。
是非お天気に恵まれた時に来られますように。
何度でもお立ち寄りくださいね。
投稿: りせ | 2006/09/11 00:49
はじめまして。京都よいとこの管理人をしておりますtukaと申します。貴殿のブログのボリュームにビックリさせられました。まだ立ち上げて3ヶ月のブログですがよければ『ご意見・ご感想』などいただければと。あつかましいですが宜しくお願い致します。 tuka
投稿: tuka | 2006/09/11 01:12
★tukaさん はじめまして♪
コメント有り難うございます。
ブログ・・これはブログ本来じゃ無いのかも知れません。
ホームページの毎日更新のつもりなのです。ホームページより簡単だし。
早速お邪魔しに行きますね。これからも宜しく。
投稿: りせ | 2006/09/11 15:26