« 粟田神社 | トップページ | 円山公園 夕日 »

2006/09/07

柳の白川と光秀墳

Dsc30845a

昨日の続きです。粟田神社の三条通参道から西に進みます。(上は白川沿いの柳)

Imh_4614a

向こうに平安神宮の鳥居が見えます。

        Imh_4938a_1

「白川橋」から知恩院方面へ南に歩きます。以前の記事に白川沿いの柳の写真が多く載っています 御覧になって下さい。

Imh_4618a_2  

いつもは気が付かなかったのですが、この日は北から南に下ったので思わぬものを見つけました。「光秀饅頭」 「東梅宮 明智光秀墳」の碑が。

Dsc30847a_1 Dsc30848b

「餅寅」、看板の「一」の字のいわれは聞いていませんでした。

Dsc30850b

Dsc30898a_1

「餅寅」さんのお饅頭を買って帰りました。

左2つは明智家の桔梗の紋の入った「明智饅頭」です。
他は昔からのむぎまんじゅう、抹茶と普通の栗饅頭です。(どれも美味しかったですよ、特に私のお薦めはむぎまんじゅう)

「東梅宮 明智光秀墳」
お賽銭を入れると明かりがつきました。
この祠には珍しい光秀の木像が本尊として祭られ、由緒の端切や遺骨などが納められていたのですが、いつの間にか参詣する人が一品二品と持ち帰り、危うく遺骨、本尊も持ち帰られそうになって、祠に鍵をかけたそうです。
今ここを管理されているのが「餅寅」さんです。

Dsc30862a

Dsc30855a_1 「我が首を斬り知恩院にて灰にせよ」
と光秀の命を受けた家来の溝尾茂朝が近くまで持って来たが夜が明けてこの地に埋め自刃して後を追った。
(以上餅寅さんでいただいたプリントより、他にも説はあるようです。いただいたB4版に詳しいことが書かれていました)
右の五輪塔墓が光秀の首塚です。

Dsc30865a_4 Dsc30864a_3

先に進みます。阿闍梨橋です。

Dsc30870a

水草が綺麗に川底でなびいています。

Dsc30844a_1

知恩院の参道近くまでやって来ました。

Dsc30875a

ここを真っ直ぐ行くと知恩院の三門です。遠くに見えています。

Dsc30879a

---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---
  1日1回のクリックでランキング応援してくださいね。
    
       にほんブログ村 旅行ブログへ
---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---

明日は円山公園から知恩院に抜ける高台からの夕日です。

Imh_4931a

|

« 粟田神社 | トップページ | 円山公園 夕日 »

■散策・07 祇園白川(夜桜も) 柳の白川他」カテゴリの記事

コメント

こんにちは、ゆーしょーです。
丸みを持った屋根の家、今日は三軒長屋ですね。
最後の写真はいいですね。
さすが京都。電柱が見当たりません。
和歌山もメイン通りなどは電線の地中化工事が行われていますが、
まだまだ電柱だらけです。
街中の写真を撮るのに苦労します。
この写真、雲の上の後光が素晴らしく綺麗です。

投稿: ゆーしょー | 2006/09/07 12:48

★ゆーしょーさん こんにちは♪
このような家屋が、ポツンポツンとあります。営業はされているようないないような。

電柱??気が付きませんでした、ありませんか??? 写真をを見ると無いですね・・・意識してなかったけれど。
「ここに電線が無かったらどんなに良いだろう」と思う所が多いから、在る物だとばかり思っていました。

三条通りは以前、大津まで路面電車の「京津線」がはしっていましたから、地下鉄になった時に電線も埋められたのかも知れません。
あの雲が夕焼け雲になります。

投稿: りせ | 2006/09/07 13:07

柳がすごくいいですね。
最近夕刻から涼しい風が吹き
暮れるのも早くなりました。
季節はしっかりと秋に向かっています。

投稿: 松風 | 2006/09/07 22:28

★松風さん こんばんは♪
白川の柳は良いですね。
柳の枝も川の水草も爽やかです。
朝晩涼しくて今年の秋は早いです。

投稿: りせ | 2006/09/08 00:37

 この辺の柳に川沿いの道は、人も車も少ないし、良いですね!
私はいつも逆に歩いています(知恩院の方から辰巳神社の方へ)
以前は舞妓さんや芸妓さんを観る事がありましたが、最近は観光客用に衣装を貸して、その辺を散策させるプランが多く、パッと見、本物かどうか分からないくなりました(-_-;)
変身している本人達には良い記念になると思いますが・・・
 明智光秀と云えば、「本能寺」ですが、当時は今ある場所とは違う場所にありました
もし残っていれば、とても歴史的には貴重になったでしょうね
 私は栗饅頭が好きです
ただ、最近はあまり甘い物が食べられなくなりました(T_T)
1個で充分と云う感じです^^;

投稿: きこ | 2006/09/08 01:04

★きこさん こんばんは♪
辰巳神社に向かうのは祇園ですね、あちらは舞妓さん芸妓さんの本物地帯ですから、、、ニセ舞妓さん歩いていたら大した度胸です。
本物かどうかは遠くても着物の色で分りますよ。ニセモノさんは「赤い着物」が多いです。
本物の方はサスガ良い着物を着ておられます。ゾロゾロお付がついていたら確実にニセモノの体験舞妓さんです。
本当の本能寺の場所は石碑だけらしいですね。

栗大好きですが、そばまんじゅうがモチモチしていて懐かしくて美味しかったです。
甘いものは止めれませんどうしましょう。

投稿: りせ | 2006/09/08 02:12

超亀コメントですがお初におじゃまします。

三条から知恩院までの白川沿いは雰囲気いいですね。

本日はプチサイクリングのついでに「餅寅」さんを初訪問しました。思いつきで買った2品も美味でしたけれど、こんどは抹茶栗まんじゅうを売っている時間に行ってみます。

三条白川の北西「ますとみ」のうどんもまた食べてみたいです。

投稿: nzzkn | 2007/06/02 18:01

★NZZKNさん 初めまして♪
コメント有り難うございます。
カテゴリーが目次ですので昔の記事でもかまいませんのですよ。
柳の白川は良いですね。抹茶栗饅頭ですか?秋ですね。奥さん感じ良いでしょ。栗好きな私も買いに行きます。
三条白川の「ますとみ」ですか?・・・店の名前は覚えていませんが、あの辺りのお店は何軒か入っているから行ったことあるかも。

投稿: りせ | 2007/06/03 02:15

この記事へのコメントは終了しました。

« 粟田神社 | トップページ | 円山公園 夕日 »