« 金福寺 山麓の芭蕉庵 | トップページ | 赤山禅院 夕闇がせまって »

2006/11/06

比叡山麓の秋

Dsc40533a

昨日の「金福寺」を後に、赤山禅院に向かいました。(11月3日)
今年秋のJRのポスターが「曼殊院」その流れから「詩仙堂」「円光寺」なども紹介されていて(今年の秋に限らず、数年前からこの辺りはよく出ているようです)。
紅葉の色付きはまだまだですが、連休なのでかなり賑わっていました。

「一乗寺下り松」の宮本武蔵の決闘の地から、赤山禅院への比叡の山麓に広がる早い秋を歩いてみます。地図と散策の案内(ホームページ)です

Imi_0920a

金福寺の近くあたりです

Imi_0924a

Imi_0925a

本願寺北山別院

Imi_0926a

Imi_0935a

「円光寺」もライトアップされているそうですが今日は素通り

Imi_1066a

曼殊院までは歩くと30分くらいはかかりそうです。
この坂道、自転車ではちょっと辛いです。

Imi_1068a

曼殊院の門前の茶店です。

Imi_1069a_1

Imi_1073a

Imi_1072a

曼殊院はまだ緑。

Dsc40529a

ここは少しだけ・・・

Dsc40528a

修学院離宮が見えます。(TOPの写真も)綺麗に松の並木がみえます。
ここは修学院離宮の中から見える田畑です。
一昨年の紅葉の盛りの時期のスライドショーはこちらです

Dsc40538a

禅華院(解脱山)

Imi_1078a

Imi_1079a

Imi_1081a

 Dsc40534a

このコースの春のブログ   です。
カテゴリーは ■散策・19 詩仙堂 曼殊院 比叡山麓です。

-------------------------------------------------------------
 ブログランキングに参加しています。クリックして応援してくださいね  
   よろしく♪    にほんブログ村 旅行ブログへこちらもよろしく☆
-------------------------------------------------------------

紅葉の名所写真 「曼殊院」 (2004/12/1)

Mansyuin120

|

« 金福寺 山麓の芭蕉庵 | トップページ | 赤山禅院 夕闇がせまって »

■散策・19 詩仙堂・曼殊院・比叡山麓」カテゴリの記事

コメント

いや~この距離はきつかったです。
それも真夏にです。疲れきってしまいました。

投稿: ひでぽん | 2006/11/07 08:33

★ひでぽんさん お早うございます♪
曼殊院までの上り坂、だらだらでキツイですね。自転車押してはもっときついけれど帰りがラクチンだから。
真夏は茶店で「氷」ですね。

投稿: りせ | 2006/11/07 10:26

りせさんこんにちは!
こんなワクワクするような景色が自転車で見に行かれるなんて幸せですね。本当に羨ましいです。
私の所から京都までは電車で3時間掛かります。おいそれとは行かれませんのでここで拝見するのを楽しみにしています。
あぁ、りせさんて上高地がお好きなんですね。ライブカメラに映っていらっしゃるとの事でしたので、天眼鏡を使って拝見しましたけれどお顔までは解らず残念。
りせさんは、電車でいらっしゃったのか、車でいらっしゃったか知りませんが、車でいらっしゃったらご存知の、上高地への最終インターに近い所に住んでいます。
昨年から上高地は、我が市と合併しました。私は嬉しいのですが、観光客の方は違和感があるのかしら???

投稿: fmk | 2006/11/07 12:53

★fmkさmm こんにちは♪
こういう景色は信州の方がずっと素敵だと思います。
上高地大好きで槍ヶ岳が大好きで、、未だに夜行バスです。早朝に上高地着です。河童橋前のライブカメラの前で5分位じっとしてました。
「安曇野」という名前は残っているのでしょうか。合併で安曇野が消えたのでしょうか?上高地はまだ閉山してないのですね、時々ライブカメラ見ています。
信州は良いですね。住んでみたいです。

投稿: りせ | 2006/11/07 13:30

こんばんは!
安曇野は、三郷村、堀金村、穂高町、明科町、豊科町などが合併して「安曇野市」として名が残りました。
上高地と同じ市に住んでいながら閉山したかどうか、私は知らないんですよ、恥ずかしながら・・・。山の名前も知らなくて転勤族の方に「あれは○○でしょ」とか言われ、「安曇富士」って常念のことだと思っていた私は失笑を買いました。
思わぬところでボロを出しましたが、懲りずにお付き合い下さい。
信州は、冬の寒さがきついですよ。雪が降ると凍って中々解けません。車の運転は怖いですし、-10度にもなると、スチールの物置に手がくっついちゃったりします。

投稿: fmk | 2006/11/07 17:10

★fmkさん こんばんは♪
「安曇野」は残って、穂高町、明科町、豊科町は無くなったのですか?
それぞれとても良い名前で、想い出深い地名なのに残念です。
私は山の名前は詳しいですよ。北アルプス縦走をいろいろやっていますので。縦走路から見た山には詳しいのです。
一度雪の大糸線に乗ってみたいの」ですよ。
もう寒いのでしょうね。京都も明日の朝は寒いらしいですが、私のパジャマはまだ半袖です。

投稿: りせ | 2006/11/07 22:16

こんばんは。

今日関西では木枯らし1号が観測され、一気に冷え込みましたね。京都の紅葉もこれから11月20日頃までが
本番になりそうですね。

綺麗な画像楽しみにしながらお待ち致します。

投稿: 京都出身の伊丹市民 | 2006/11/07 22:41

★京都出身の西宮市民さん こんばんは♪
朝 風はスゴかったし寒かったのですが、日中はそんなに寒くなかったです。
紅葉本番まではまだまだですよ。11月20日過ぎからやっとでしょうか。12月に入ってからが見頃でしょうね。
どこに行こうか迷います。

投稿: りせ | 2006/11/08 00:00

 りせさん こんばんは(^^)
半袖のパジャマって・・・信じられないです^^;
超寒がりの私は、長袖パジャマの上に上着、靴下を履いているというのに・・・(ーー;)
これ以上寒くなったら、冬眠したいと思っています(T_T)
 でも京都に行くと何故か元気で、開門の清水寺(6:30)とか行ってしまうのです^^;
子供の遠足や運動会・日曜日と同じレベルです(ーー;)
 禅華院、行っていたのですね(^^)
自転車は膝に負担がかかりますから、気をつけてくださいね
これからが本番ですぞ!

投稿: きこ | 2006/11/08 00:07

★きこさん こんばんは♪
暑くて目が覚めるのは嫌だから「ちょっと寒いかな」くらいで布団をシッカリ被るのが好きです。真冬でも靴下を履いて寝ませんよ。
旅行中は夜明けと同時に行動、疲れ果てて足が棒に成るまで歩き回るのが鉄則。だからきこさんの行動は当然ですよ。
紅葉の頃、1日くらい早朝から歩きたいけれど朝が遅い人だから、でもどこか平日に行ってみます。
やれそうな時にやらないと、来年どうなるか分らないし。
1年経つのは早いけど、1年後はグッと体力落ちているしね。サイト作った2年前の元気さが信じられない。真夏でもペットボトル持参で枯山水の庭めぐりしてたもの。
自転車は膝にきますね。サドルを高くしたいけど、止った時恐いし。
1日乗車券500円で頑張って回ってきます。

投稿: りせ | 2006/11/08 00:45

 りせさん今日は
私のパソコンが使えなくなり、今業者のパソコンから
コメントしています。元気ですからご安心ください。
あと1週間でなおります。それまでしつれいします。

投稿: 中川 | 2006/11/08 14:31

★中川さん こんばんは♪
前回のコメントの時に「漢字変換が出来なくなった」と仰っていましたからそうだと思っておりましたよ。
一週間後でも全部見ていただけますからゆっくり楽しんでくださいね。

投稿: りせ | 2006/11/08 22:51

この記事へのコメントは終了しました。

« 金福寺 山麓の芭蕉庵 | トップページ | 赤山禅院 夕闇がせまって »