« 八坂神社 をけら詣り 前日の静けさ | トップページ | 速報 除夜の鐘 »

2006/12/31

お正月の準備も整って

Imi_5419a

お正月に向けて、準備は整っています。

Dsc16113a

皆様、本年は有り難う御座いました m(_ _)m。

1月27日でブログ開設一周年です。

ランキングが支えでここまで続けることが出来ました m(_ _)m。

引き続きブログランキング、一日一回クリックお願いいたします m(_ _)m。

クリックだけがこのブログの支え・・・??です。 いやホントです。

(*^o^*)新(*^_^*)年(*^O^*)も(*^_^*)宜(*^O^*)しo(*^▽^*)o~ く (*'▽'*)ネッ♪ 

-------------------------------------------------------------
 ブログランキングに参加しています。クリックして応援してくださいね  
   よろしく♪    にほんブログ村 旅行ブログへこちらもよろしく☆
-------------------------------------------------------------

皆様、良いお年をお迎えくださいませ (^0^)/~~。

Dsc42665a

|

« 八坂神社 をけら詣り 前日の静けさ | トップページ | 速報 除夜の鐘 »

□【ライトアップ行事 京の夜の祭り 】」カテゴリの記事

コメント

こんにちわ。
ことしは随分楽しませていただきました。ありがとうございます。
来年もまたちょくちょくうかがいますので、よろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。

投稿: Tak | 2006/12/31 15:52

素敵な画像とともに京都のご案内ありがとうございました。
京都にいながら知らないことや知らない所が何と多いことか、、、
りせさんのページを見ていて本当に京都っていいなと思います。
お身体お大事にされこれからもよろしくお願いします。
よいお年を。

投稿: shige | 2006/12/31 16:39


今年はお世話になりました。
あなたの素敵な写真と文章、
とても楽しく拝見しています。
来年もよろしくお願いいたします。

投稿: 松風 | 2006/12/31 20:00

★Takさん こんばんは♪
こちらこそ来て頂いてコメントも有り難う御座いました。
良い新年をお迎えくださいませ。

投稿: りせ | 2006/12/31 20:32

★shige1さん こんばんは♪
私も恥かしいくらい京都を知りません。同じところばかりうろついていましたから。
行き出したら「あそこもあそこも」で知らなかった悔しさを取り返しているみたいです。
サイトを作り出してから京都の良さの発見です。「日本に京都があって良かった」と思う日々ですが、寺院の説明で必ず「応仁の乱で焼失」を見かけますから、戦争は全ての歴史を焼き尽くすものだと悔しい限りです。
良い新年をお迎えくださいませ。来年も宜しく。

投稿: りせ | 2006/12/31 20:56

★松風さん こんばんは♪
そそそんな・・・そんな素敵な文章じゃないですよん。
時々 これ日本語として可笑しくないかなあと思いながら「今日中に更新」ポチッですから。
こちらこそ、来年も宜しく。

投稿: りせ | 2006/12/31 21:00

りせさん今年1年本当に素敵な京都を
いっぱい紹介していただいてありがとうございました

コメントつけずにいつも読み逃げですけれどクリックだけは
忘れませんからね~(^▽^)

来年も素敵な写真いっぱい見せてくださいね♪

どうぞよいお年をお迎えください☆

投稿: kei | 2006/12/31 22:45

楽しかったブログ2006年!! 本当にお世話になりました!!!!!
2007年も引き続き可愛がって下さい!!!
りせさんにとって2007年、素敵な年でありますように!!!

投稿: TACHI | 2006/12/31 23:20

★keiさん 遅くなりました。
明けましておめでとう御座いますm(_ _)m
写真を撮りに出かけるのは楽しいです、それを見てくださっていて、私の方からもお礼申し上げます。
京都もまだまだ違った顔を見せてくれると思いますから次々撮りに行ってきます。
keiさんにとって今年が素晴しい年でありますように。

投稿: りせ | 2007/01/01 23:27

★TACHIさん 遅くなりましたm(_ _)m
新年明けましておめでとう御座います。
私、お世話してましたか?・・・良かった良かった。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

投稿: りせ | 2007/01/01 23:31

この記事へのコメントは終了しました。

« 八坂神社 をけら詣り 前日の静けさ | トップページ | 速報 除夜の鐘 »