« 曼殊院門跡 紅葉の庭園 | トップページ | 真如堂 紅葉の中 »

2006/12/08

詩仙堂

Dsc13672a_1

詩仙堂は紅葉の季節に限らず訪れる人が多いところです。

江戸時代の文人、石川丈山が造営、隠棲した山荘跡で、詩仙堂の名前の由来となった狩野探幽筆による中国の三十六詩仙の肖像と詩を描いた額が掲げられています。

ここに女性が多く訪れるのは名前の響きが良いからかなあ・・・と思うのです。
寺院の名前から受けるイメージとのギャップのため「金福寺は改称した方が良いのでは」と以前に書きましたが、静かさを愛でる為には今のままで良いのだろうな。

Dsc13630b_1

Dsc13633a

庭に出てみます。

Dsc13637a

Sisendou126

今日、ここへ一緒に行った友人と「鳥居本」に行く予定でしたが、あいにくの天気と寒~いから中止。春に行く事にしました。

Dsc13649a

今年は結局紅葉の時期に詩仙堂、圓光寺、曼殊院には出かけませんでした。
人出を想像しただけで足が向きませんでした。

Dsc13650a   

Dsc13646a_1

Sisendou111 

Dsc13666a

m

Dsc13640a_1 Dsc13663a_2

Dsc13668a

Dsc13654a

Dsc13653b

詩仙堂のお向かいの寺院 野仏庵です。

Dsc13628a

詩仙堂の隣の「八大神社」を1枚

Dsc13624a

明日からは今年行ったところを記事にしていきます。

-------------------------------------------------------------
 ブログランキングに参加しています。クリックして応援してくださいね  
   よろしく♪    にほんブログ村 旅行ブログへこちらもよろしく☆
-------------------------------------------------------------

最後に修学院離宮の紅葉です。スライドショーはこちらです。

Dsc14164aaa

|

« 曼殊院門跡 紅葉の庭園 | トップページ | 真如堂 紅葉の中 »

■散策・19 詩仙堂・曼殊院・比叡山麓」カテゴリの記事

□7 【紅葉】 詩仙堂 曼殊院 比叡山麓 」カテゴリの記事

コメント

詩仙堂のご案内、とても綺麗ですね~
陽だまりの横で散紅葉が何かを語りかけて
いるようです(11枚目)

投稿: shige | 2006/12/09 11:21

りせさん、こんにちは_(._.)_
詩仙堂は5月の下旬、曼殊院は紅葉の頃に行きました。
詩仙堂の紅葉は想像した通りでした。
今は多分私の出かけて行った頃より春も秋もかなりの人混みなんだろうな、と思っております。
そう言えば新緑の頃、丈山菊と言う紫の花が咲いていましたが、石川丈山から取った名前だったのかも・・・、説明を受けたのかもね、屹度。

投稿: fmk | 2006/12/09 11:33

りせさん、こんばんは。いつもながら素敵なお写真ですね~。みいってしまいました。詩仙堂は大好きでよくいくのですが、紅葉の季節には行ってないことに気づきました・・・。お庭に色とりどりの紅葉が散っているお写真がとくに好きです。絵を描きたくなりました。来週はまた上洛します。糺ノ森ではまだ紅葉が見れそうだということで、行ってみたいと思っています。

投稿: hayate | 2006/12/09 20:29

★shigeさん こんばんは♪
緑のサツキの上や、水の中に落ちた葉っぱには存在感がありますね。
撮った後で「もう少し綺麗な葉っぱを並べておけば良かったなあ」と思いましたよ。

投稿: りせ | 2006/12/09 21:07

★fmkさん こんばんは♪
去年は知りませんが今年は特別に人出が多かったようです。fmkさんが行かれた頃はまだゆっくり出来たでしょうね。
詩仙堂は紅葉、想像通りでしたか?初夏の頃も綺麗ですね。
新緑の頃に菊が咲くのですか。

投稿: りせ | 2006/12/09 21:20

★hayateさん こんばんは♪
竹ボウキの痕の上にパラパラと紅葉が。なかなか趣がありますね。
秋は絵心が湧いてきますね。私は油絵を辞めてなかったら今も描いてたのにと残念です。
7日に糺ノ森に行ってきました。まだ緑で先だけ赤いのも数本ありましたが、多くは葉っぱを落としていました。
河合神社の銀杏もほとんど葉を落としていました。毎日掃除されているようです。昨日今日と雨で急に季節が進みそうです。
一週間後くらいにその時の写真を記事にします。

投稿: りせ | 2006/12/09 21:53

りせさん、お返事と貴重な情報誠にありがとうございました。参考にさせていただきます♪
油絵をなさっていたのですね。すごいです。僕は我流でやっているだけなので、本格的になさっていた方の作品を見ると恥ずかしくなったりします。

投稿: hayate | 2006/12/09 22:28

りせさん、こんばんは。
丈山菊の事ですが、新緑の頃に菊が・・・と言われ、慌てて検索してみましたら
http://yoririn.blog5.fc2.com/blog-date-200605.html
の詩仙堂の所に載っていました。やはり5月28日のようです。
写真は白っぽく写っていますが、確かブルーに近い紫だったと思うのですが・・・。友達が絵葉書を買って私に便りを呉れたので思い違いでは無いと思いますが?????
14年前の事であやふやな私ですが、堂々と書いてしまうところが鉄面皮ですね。m(__)m

投稿: fmk | 2006/12/09 23:09

★hayateさん こんばんは♪
私も我流の油絵です。カルチャーセンターで8-9年、週一くらい。他に俳画、水彩も少し、ヤッパリ絵を描く事が好きなのだと思いますが、もう辞めてしまいました。
楽しい京都旅行を。

投稿: りせ | 2006/12/09 23:56

★fmkさん こんばんは♪
詩仙堂には色々花が咲いているのですね。
有り難うございます。白い可愛い花ですね。
初夏の頃に行ったら忘れずに探して見てみます。

投稿: りせ | 2006/12/10 00:04

 りせさん、こんにちは(^^)
風景を見ているというより、何か絵葉書をみているような感じです(^^)
見ていて、見飽きないです(^^)
 あぁ~京都に行きたい病が出てしまう・・・(ーー;)

投稿: きこ | 2006/12/10 16:45

★きこさん こんにちは♪
ゆっくり書院に座ってお庭を愛でたいところですが、この時期そうはいきませんねえ。
二年前でもここだけは人が多かったですから、朝いちで行かなきゃ綺麗な写真は撮れませんね。

投稿: りせ | 2006/12/10 17:53

この記事へのコメントは終了しました。

« 曼殊院門跡 紅葉の庭園 | トップページ | 真如堂 紅葉の中 »