« 高山寺 遅い秋  | トップページ | 八坂神社 をけら詣り 前日の静けさ »

2006/12/29

大覚寺 大沢の池ライトアップ 2006 嵐山花灯路

Imi_5030a

2006年の嵐山花灯路の2回目です。

嵐山花灯路のライトアップの日、先ず最初にここに来ました。
大沢の池には嵯峨美の学生さん達による光の演出です。

Imi_4826a_4

Imi_4841a

Imi_4843a

これもオブジェ

Imi_4858a

Imi_4865a

る多宝塔で

Imi_4878a

Dsc42403a

これは道です。

Imi_4882a

いつもの猫ちゃんも

Imi_4886a

これは池に浮んでいます。

Imi_4870a

Imi_4911a

大覚寺の中に入ります。おなじみの河童がお出迎え。

Imi_4848a

Imi_4926a_1   

Imi_4948a

Imi_4954b

襖絵も夜は一層輝いている。

Imi_4967a

Imi_5049a

Imi_5046a

朱のお堂の霊明殿

Imi_4993a

Imi_5008a

Imi_4924a

時間が無くて、嵐山・渡月橋方面には行けませんでした。

**********************************************************

ここから下は2004年の嵐山花灯路です

2004年 日程は9月の23日頃の連休でした。
まだ嵐山花灯路としての現在の形では無いようです。竹林のライトアップを撮ってきています。

竹林の照明も無くて、落ち着いた行燈の夜の竹林の道です。

Dsc10956a

今は、年末の寒い時期の行事になったようですね。

Dsc10960a

行き交う人もこんなに少なくて・・・

Dsc10961a

行燈も「京都・花灯路」になっていますね。

Dsc10964a

雨になってきて・・・

Dsc10973a

益々人も居なくて・・・

Dsc10975a

路面が濡れて輝いています。

Dsc10983a

今とは違って、ささやかな灯りの竹林の道。

-------------------------------------------------------------
 ブログランキングに参加しています。クリックして応援してくださいね  
   よろしく♪    にほんブログ村 旅行ブログへこちらもよろしく☆
-------------------------------------------------------------

Dsc10974a

|

« 高山寺 遅い秋  | トップページ | 八坂神社 をけら詣り 前日の静けさ »

●15 大覚寺 大沢の池」カテゴリの記事

■散策・39 ◆嵐山・花灯路 2006」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。