舞妓体験・ニセ舞妓さん
毎日更新の「京都を歩くアルバム」はこちらに移転しています。
芸妓さん、後姿が粋ですね。
ちょっとこちらを向いてくださいな。アッ外人さんです。似合ってますね。
4-5年前からでしょうか、ニセ舞妓さんが観光地でウロウロし始めたのは。
初めの頃は「本物と間違われては・・・」とか、やれ「歩き方がどうの・・身のこなしがどうの・・着物が安っぽい・・ニセモノ許すまじ」と物議をかもしたものですが。
近頃はどう見ても本物とは程遠いですから「観光客は楽しそう」と優しい目で見られているようです。
ここが「ニセ舞妓さん」製作現場です。
彼女らが現れる先々で、人だかりが出来ます。
観光客の中には「本物」と思っている方もまだまだおられます。
必ず撮影スタッフが付いています。友人も一緒でゾロゾロです。
こちらも可愛い外人さん。
伏見稲荷大社にて。ここまで歩くには遠いですよ。(多分東福寺あたりから)
南禅寺にて。先ず着物で直ぐにニセと判ります。他にも・・・以下自粛。
私は芸妓さんの格好をしてみたいけど、小じわに「おしろい」がめり込んで・・以下略。
近頃は着物ブームで「着物でウォーキング」が流行っているようです。着物を着ていると色々特典がありますから。こちらも着付けのお店があります。
-------------------------------------------------------------
ブログランキングに参加しています。クリックして応援してくださいね
よろしく♪ こちらもよろしく☆
-------------------------------------------------------------
こちらは正真正銘の本物「舞妓さん」です。
そりゃあ着物と帯が素晴しい!!見とれます。それに堂々とした歩き方。
一緒に付いておられるのは「男衆さん」(おとこしさん)。
| 固定リンク
「2' シリーズ こだわり人物 1」カテゴリの記事
- 京の占い師(2008.02.15)
- 京のふたり(2007.11.23)
- 神主・巫女さんがいる風景4(2007.11.18)
- 舞妓さんのいる風景 2(2007.09.11)
- 神主・巫女さんがいる風景3(2007.09.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
りせさん、(*~▽~)/こんばんわぁ~♪
私も清水寺のところで、それらしい舞妓さんを見ました。
それでも一緒に写真を撮って貰いたいなぁと思いましたよ。
平成11年に行った時も見ました。
運転手さんに 「○○代でも体験舞妓出来ますよ」と言われ、友達と二人で声を揃えたように
「誰が○○代って言ったっ」 「おぉ、怖っ」という会話を思い出しました。v(≧□≦)v
投稿: fmk | 2007/02/23 21:40
★fmkさん こんばんは♪
近頃は、舞妓さんだけじゃなく、「和服」を何時間か着せてくれる所があって。男性もいます。
舞妓さんは1時間位だけれど、着物を着付けてもらって京都巡りをするのはもっと時間が多いだろうし、私なんか見かけるとつい写真に撮るから。「着物特典」もあって色々割引がありますから良いですよ。
「舞妓体験」のライバルは「着物を着て京都巡りの店」でしょうね。
投稿: りせ | 2007/02/23 21:58
こんにちは。
一応私も3代以上京都続く家系の末裔の端くれですが・・・
「舞妓体験」みたいなのも京都というより「日本の文化」に
親しみ、理解して頂く場を提供しているのだという大局的
観点で目にすればよいのではないかと思います。
京都人はよい意味でも悪い意味でもプライドが非常に高いので
こういう光景を目にして心象を害される方も少なからず
居られるのも理解はできるのですが・・・
投稿: 京都出身の伊丹市民 | 2007/02/24 13:33
★京都出身の伊丹市民さん こんにちは♪
生粋の京都人さんですね。縁の濃い母方は母の代からですが、父方は3代京都ですから、やっぱり私も生粋ですね。(つい父方を忘れてしまってて)
そうですね、京都の人間は京都を誉める言葉は「もっと言って!!」って心地よく聞いているのですが、それ以上の事を言われた途端に豹変しますね。(表情には出しませんが)
ニセ舞妓さん・・・私も最初は見るたびに本物と違う点ばかり探して文句をいってましたが、この頃は見かけると嬉しくなります。「ニセ」であることは知れ渡りましたし、変身願望で楽しそう。私は芸妓さんになってみたい。勿論外は歩きませんよ。
投稿: りせ | 2007/02/24 19:15