垣間見る京都1
毎日更新の「京都を歩くアルバム」はこちらに移転しています。
垣間(かいま)見るといっても、必ずしも垣根越しではありません。
いつもとは違った趣があるので、できるだけチャンスを逃さないように
しています。
祇園白川(4月)
山科疎水(5月、毘沙門堂近く)
貴船神社奥宮(6月)
菊水鉾(7月、宵山)
京都駅ビル(8月)
川床(9月、四条大橋あたり)
城南宮(10月)
宝泉院(11月)
西明寺(12月)
三千院への坂道(1月)
ホテル・サンルート京都10階から(2月)
八坂の塔近く(3月、東山花灯路の日)
------------------------------------------------------------- ブログランキングに参加しています。クリックして応援してくださいね
よろしく♪
こちらもよろしく☆
-------------------------------------------------------------
| 固定リンク
「5 垣間見るシリーズ 1」カテゴリの記事
- 垣間見る京都11 簾2(2008.02.09)
- 垣間見る京都10 簾(2008.02.02)
- 垣間見る京都9 菱格子(2008.01.14)
- 垣間見る京都8 連子窓(2007.12.21)
- 垣間見る京都7 灯篭(2007.12.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント