« 京の夕空2 川辺 | トップページ | 垣間見る京都6 花頭窓2 »

2007/11/02

垣間見る京都5 花頭窓1

     禅宗の寺院に行くと、枠の上部が炎のような形の窓を見ることがあります。
           これが「花頭窓」(かとうまど)です。

     鎌倉時代に禅宗とともに中国から伝来し、禅宗寺院で好まれて使用され
     ました。上部の炎の形から、当初は「火灯窓」といわれたようですが、木造
     建築が火を嫌うので「花頭窓」と呼ばれるようになったとも。その後、他の
     寺院、城、住宅などにも唐様建築として用いられるようになりました。先日
     紹介した「丸窓」は後世になって現われたもので、花頭窓は古い禅宗寺院
     の面影を伝えているといえます。

     建仁寺(8月)

     Dsc09721b

     こちらは11月の同じ窓

      Dsc41767a

     三千院 観音堂(6月)

     Dsc08190b

     8月の万灯会

      Imk_1798a

     三千院 客殿、同じく万灯会

          Imk_1650b

    こちらは6月

        Dsc08126b

     天龍寺(5月)

     Img_7521b

     Img_7498a

     毘沙門堂(5月)

     Imj_3265b

     Imj_3271a

     高台寺(12月)

     Dsc22792b

      Img_2099b

     今日もご覧いただき、ありがとうございました。

 ブログランキングに参加しています。クリックして応援してくださいね  
   よろしく♪    にほんブログ村 旅行ブログへこちらもよろしく☆

     今日の一枚(建仁寺 潮音庭、11月29日)

     Dsc01758a

|

« 京の夕空2 川辺 | トップページ | 垣間見る京都6 花頭窓2 »

5 垣間見るシリーズ 1」カテゴリの記事

コメント

はじめまして。
ブログ応援サイトのファイブスタイルです。
ブログの記事、拝見させていただきました。

当ファイブスタイルでは、5つのスタイルの
カテゴリからブログをご紹介出来ればと考え、
担当者の私が1つずつ訪問しご紹介させて
いただいております。

是非、訪問していただければと思います。

詳しい説明はこちら⇒ 
http://www.fivestyle.biz/info/guidance

最後になりましたが、不快に思われた方、および
既にご案内を受けた方にはお詫び申し上げます。

ファイブスタイル
http://www.fivestyle.biz

投稿: kitajima | 2007/11/03 14:29

★kitajimaさん こんにちは♪
記事作りにかなりな時間を要しててサイト訪問が中々出来ません、いつ訪問出来るかわかりませんがご案内有り難う御座います。

投稿: りせ | 2007/11/09 10:31

この記事へのコメントは終了しました。

« 京の夕空2 川辺 | トップページ | 垣間見る京都6 花頭窓2 »