« 船が浮かぶ京都2 高瀬舟 | トップページ | 反射する京都2 街灯 »

2007/11/15

京のわんこ4 境内

     神社やお寺の境内は地元のわんちゃんの散歩コースです。京のわんこ
     の4回目は境内や参道で見かけたわんちゃんです。

     吉田神社

     Imj_4509b

     上賀茂神社

     Imk_4677a

     下鴨神社

     Dsc07734a

     藤森神社

     Imk_5889a

     壬生寺

     Imi_0198a

     大覚寺

     Imh_1364b

     延暦寺

     Img_6507a

     大徳寺

     Imk_7222b

     Imk_7223a   

     今日もご覧いただき、ありがとうございました。お帰りの際には↓をよろしく!

 ブログランキングに参加しています。クリックして応援してくださいね  
   よろしく♪    にほんブログ村 旅行ブログへこちらもよろしく☆

     今日の一枚(天龍寺塔頭 弘源寺、12月3日)

     Dsc13812a

|

« 船が浮かぶ京都2 高瀬舟 | トップページ | 反射する京都2 街灯 »

6 動物シリーズ 1」カテゴリの記事

コメント

吉田神社と大覚寺のわんこが図抜けています。飼いたいです。
あの、本編で花魁に差しかけられている傘の「高」は何の意味ですか。高島屋かと気になっています。

おっさんはお坊さんではなく、この場合一般人のおっさんです。

投稿: あしかが | 2007/11/15 22:31

★あしかがさん こんばんは♪
大き目のワンちゃんがお好きですか?
昔は犬は大きくて、猫が小さいものでしたが、今じゃうちの2匹の猫が巨大に見えます。私も犬を飼うのなら大きいのが良いです。
おっさんですか・・・緊張しますね。有り難う御座います。
「高」の紋は何でしょうね。島原に「高砂太夫さん」がおられますが「夕霧太夫さん」もおられるようです。
この日来られたのが・・・高砂さん?  よく分りませんね。

投稿: りせ | 2007/11/16 01:38

この記事へのコメントは終了しました。

« 船が浮かぶ京都2 高瀬舟 | トップページ | 反射する京都2 街灯 »