2007/12/28

街で見かけた顔2 境内

     本編は京阪電車の車体に描かれた顔ですが、こちらは境内で見かけた
     顔です。といっても、私にはなんとなく顔に見えるというだけですので、
     そうじゃない方はごめんなさい。

     藤森神社

     Imk_5956a_3

     六孫王神社

     Imj_3113a_2

      妙満寺

     Dsc10162a_2

     円通寺

     Dsc18237a_2

     大覚寺 勅使門

     Dsc_3613a_3

     智積院

     Dsc26944a_2

     鞍馬寺 革堂地蔵尊

     Dsc13277a_2

     神応寺

     Imk_8280a

     六角堂(頂法寺)

     Dsc61237a

     今日もご覧いただき、ありがとうございました。お帰りの際には↓をよろしく!

 ブログランキングに参加しています。クリックして応援してくださいね  
   よろしく♪    にほんブログ村 旅行ブログへこちらもよろしく☆

     赤山禅院

     Imk_7537a

| | コメント (3)

2007/11/09

街で見かけた面白いもの

     今日は、京都を歩いていて見かけた面白いもの、気になったものです。

     四条大橋ちかく、夕空にたなびいていました。(宵山の日)

     Img_0583a

     派手なトラックが通りかかったので、無我夢中でシャッターを。後でお
     神輿だと分かりました。

     Dsc00126a

     ガソリンスタンドで

     Imj_0033a

     可愛い! 走るところを見たいものです。(ガケ書房)

     Dsc73231a

     船岡山の頂上、後ろの煙突のようなものは何?

     Imi_6578a

     鞍馬山の大杉権現社の近く。不思議な形をした木ですが、その向こう
     のレールのようなもの。下にギザギザがついていて、、、

     Imj_3931a

     山の下の方に続いています。何かを運ぶためのものでしょうか?

     Imj_3932a

     松尾大社の霊亀の滝あたり。何を捕まえるのか、知りたいような
     知りたくないような。

     Imh_6878a

     坂本龍馬のお墓への自動改札、この文明開化には龍馬も苦笑!

     Dsc73127a

     一方、新撰組隊士の墓が並ぶ壬生塚(壬生寺)。100円で
     「あゝ新撰組」の曲が流れます。

     Imi_0172a

     男山ケーブルカーの「ひえぞうくん」。鼻から冷たい空気を車内に送り
     ます。確かに風が来る場所は涼しかったです。

     Imk_3048a

     上賀茂神社、もしかして私だけが知らなかったのかも?

      Imk_4725a

     同じく上賀茂神社、かわいい鳥居は通行止めのしるし?

     Imk_4724a

     今日もご覧いただき、ありがとうございました。お帰りの際には↓を
     よろしく。

 ブログランキングに参加しています。クリックして応援してくださいね  
   よろしく♪    にほんブログ村 旅行ブログへこちらもよろしく☆

     今日の一枚(吟松寺、11月25日)

     Imi_3157a

| | コメント (0)

2007/10/01

面白看板3 京都弁

     今日は街で見かけた京都弁(関西弁を含む)の看板や暖簾です。

     大原   

     Imh_2034a

     こちらは、さすが先斗町

     Imk_0112a

     新町通六角下ルの和装小物のお店。

     Imj_7078a

     祇園白川 このたたずまいで「よっしゃ」とは、なにか可笑しい。

     Img_0237a

     歌舞練場前のお好み焼き屋さん

     Imk_0071a

     三千院門前

     Dsc08216d

     祇園白川の「祇園はんなりカフェ」

     Img_0243a

     上賀茂の野菜直販店(森田農園)

     Imk_5342a

     指月庵(嵯峨野の茶店)

     Dsc10941a

     ところで、「おいでやす」と「おこしやす」の違いにはいろいろ
     説があるようです。 私は、「おいでやす」は一般の関西弁だ
     と思っていました。                         

     神泉苑の平八さんでは大歓迎かな。

     Dsc10912a

     最後に、大原三千院石段下のお土産屋さんで見つけた暖簾。
     これだけはクリックで拡大します。

     Imk_1613a

 ブログランキングに参加しています。クリックして応援してくださいね  
   よろしく♪    にほんブログ村 旅行ブログへこちらもよろしく☆              

| | コメント (0)

2007/08/26

面白看板2

      毎日更新の「京都を歩くアルバム」はこちらに移転しています。  

     Imj_4524b

     花菖蒲で有名な勧修寺の看板には心が動かされます。以前にも紹介し
     たのですが、今回は新発見のものや未公開のものを含めて、まとめてお
     届けします。上の看板のおかげで、遠くからでもお寺の場所は一目瞭然。

     境内の入口近くにはこれが。

     Img_7753b

     門を入るとすぐにこれがあります。看板に気を取られて石をよく見てい
     ません。

     Imj_4544a

     花菖蒲を見に氷室の池にやってくると、池の前の芝生は

     Imj_4573a

     花菖蒲や蓮を見るのに都合のよい椅子があり、そこには双眼鏡が

     Img_7869a

     花ばかり見ていてはいけません。勧修寺はサギの巣づくりでも有名。

     Imj_4609a

     サギの巣をもっとよく見るには、池のほとりの道を先に行かなければなり
     せん。でも、そこは危険。決断を迫られます。

     Imj_4612a_2

     それほど危険ではありませんでしたが、池の魚をとってはダメですよ。

     Imj_4654a

     池を一周したところで、今度は何を見ようかなと思うと、

     Img_7862a

     誰が見ても本堂ですが

     Imj_4718a

     大きな菩提樹でした。

     Img_7858a

     これは助かります。

     Imj_4571a

     境内の山桃、梅、灯籠などにも丁寧な説明があります。
     ここで休息しないと、出口までする場所がありません。 

     Dsc49618a_2

     写真を整理していたらもう一つ見つかりました。道路に出る前の塀には、
     帰りの地下鉄の駅の方角が。

     Img_7880a

     勧修寺の看板は少しおせっかいだと感じる方もいるかも知れませんが、
     私にはご住職の心が伝わる気がしました。

     ◆ときどきしか更新しないのに、ご覧いただきありがとうございます。
     ・・・こちらもクリック宜しく・・・毎日でもいいですよ。

-------------------------------------------------------------
 ブログランキングに参加しています。クリックして応援してくださいね  
   よろしく♪    にほんブログ村 旅行ブログへこちらもよろしく☆
-------------------------------------------------------------

| | コメント (2)

2007/06/11

面白看板1

      毎日更新の「京都を歩くアルバム」はこちらに移転しています。  

     京都を歩いていて、最近気になった看板です。

     宮内庁が大変怒ってますので、土をとってはダメよ。(泉涌寺あたり)

     Imh_5286a

     小林繁さん、階段登りのお百度参りでトレーニングなさってたのね。
     (狸谷不動)

     Imj_1850b

     これ何? 誰か教えて!

     Imj_3355b

     少しお堅い、でも看板傾いてます。

     Imj_3497b

     怖いっ! 絶対入りません!(鞍馬寺)

     Imj_3912b

     ということは?(貴船)

     Imj_4234b

     ★クリックよろしく。

-------------------------------------------------------------
 ブログランキングに参加しています。クリックして応援してくださいね  
   よろしく♪    にほんブログ村 旅行ブログへこちらもよろしく☆
-------------------------------------------------------------

     「墓石祭り」と言われても・・・(清閑寺ちかく)。

     Imj_1078b

| | コメント (4)

2007/03/08

街で見かけた顔

      毎日更新の「京都を歩くアルバム」はこちらに移転しています。  

     知恩院の駐車場にて・・・カエル?

     Imh_4968a

     伏見の酒蔵

     Img_5386b

     大覚寺

     Imh_1205a

     萬福寺の塔頭・・・ウィンク?

     Imh_8763a

     ・・・

     Img_8554a

-------------------------------------------------------------
 ブログランキングに参加しています。クリックして応援してくださいね  
   よろしく♪    にほんブログ村 旅行ブログへこちらもよろしく☆
-------------------------------------------------------------

     Imi_8484a

| | コメント (4)

その他のカテゴリー

1 こだわり風景2 (2008) | 1 こだわり風景1 (2007) | 2 シリーズ 特定の風景 1 | 2' シリーズ こだわり人物 1 | 3 シリーズ 季節・・・空 花 | 3' シリーズ 祭りと人物 | 4 街で見かけた? シリーズ 2 | 5 垣間見るシリーズ 1 | 5'反射するシリーズ 1 | 6 動物シリーズ 1 | 7 こだわりシリーズ1 | 7 こだわりシリーズ2 | 8 格言 名言 1 | 9 ○○めぐり | 9 名水めぐり  | 9 老舗 茶店 屋台 | ■■ ごあいさつ ■■ | ■■ バックナンバー タイトル一覧 ■■ | ■■ 空・動物たち  NO 1 ■■  | ■ 京都の眺望 ■ | ■散策・00 京都駅 壬生 島原 界隈 | ■散策・01 ◆東本願寺~智積院 | ■散策・02 ◆博物館~豊国神社~六波羅蜜寺 | ■散策・03 ◆建仁寺~花見小路 | ■散策・04 ◆清水寺~三年坂  高台寺 | ■散策・05 清水寺の四季 | ■散策・06 ◆ねねの道 石塀小路~八坂神社 | ■散策・07' 三条 四条通 五条界隈 | ■散策・07 祇園白川(夜桜も) 柳の白川他 | ■散策・08 ◆八坂神社 円山公園~平安神宮 | ■散策・10 平安神宮 四季 | ■散策・11 美術館 岡崎界隈 | ■散策・12 ◆平安神宮~南禅寺~永観堂 | ■散策・13 東大路通 | ■散策・14 ◆哲学の道 (疎水沿い) | ■散策・15 ◆哲学の道 (寺院) | ■散策・17 京大界隈 吉田山 (紅葉は別) | ■散策・18 大文字山 五山送り火 | ■散策・19 詩仙堂・曼殊院・比叡山麓(紅葉別) | ■散策・20 大原 八瀬 (紅葉は別) | ■散策・21 蓮華寺 岩倉 修学院 (紅葉は別) | ■散策・22 鷹峯 円通寺 正伝寺他(紅葉は別) | ■散策・23 比叡山と延暦寺 | ■散策・24 鞍馬山~貴船神社 | ■散策・25 上賀茂神社 社家 深泥池 | ■散策・26 鴨川 賀茂川 高野川 | ■散策・27 嵐山 渡月橋 太秦 | ■散策・28 嵯峨野 竹林の道 鳥居本 | ■散策・29 高雄 槙尾 栂尾 周山 (紅葉も) | ■散策・30 松尾大社 梅宮大社 他 | ■散策・31 伏見 酒蔵 御香宮 十石舟 | ■散策・32 宇治 平等院 他 | ■散策・33 山科 醍醐寺 他 | ■散策・34 大山崎 大原野 西山(紅葉も) | ■散策・35 西陣 他市中の寺院 | ■散策・36 府下 石清水 岩船寺 他 | ■散策・37 ◆東山・花灯路 2005 | ■散策・38 ◆東山・花灯路 2006 | ■散策・39 ◆嵐山・花灯路 2006 | □0 【桜 花】 右京区 嵐山 嵯峨野  | □2 【桜】 御所 賀茂川 高野川 | □3 【桜】 東山区 左京区 疎水沿い | □4 【紅葉】 吉田山 東山   | □5 【紅葉】 大原 三千院他 古知谷 | □6 【紅葉】 嵐山 嵯峨野 西山も入ってます | □7 【紅葉】 詩仙堂 曼殊院 比叡山麓  | □8 【紅葉】 鷹ヶ峰 円通寺 光悦寺他 | □9 【雪】 雪の日の京都めぐり | □【イベント情報 ライブカメラ】 | □【ライトアップ行事 京の夜の祭り 】 | □【京都三大祭】 葵祭 祇園祭 時代祭 | ▼重森三玲の庭 | ● 1 京都御苑 梨木神社 盧山寺他 | ● 2 京都御所 仙洞御所 | ● 4 桂離宮 修学院離宮 | ● 6 南禅寺・ 南禅寺塔頭 水路閣 | ● 7 天龍寺・ 塔頭 | ● 8 相国寺 | ● 9 建仁寺 | ●10 東福寺・ 塔頭 | ●11 大徳寺・ 大仙院など塔頭 | ●12 妙心寺・ 退蔵院など塔頭 | ●13 泉涌寺 界隈 | ●14 龍安寺 等持院 | ●15 大覚寺 大沢の池 | ●16 御室 仁和寺 | ●19 二条城と近辺 | ●20 東本願寺 西本願寺 | ●21 伏見稲荷大社 | ●22 宇治・黄檗山 萬福寺 | ●23 下鴨神社 四季 | ●24 京都十六社めぐり | ●26 都七福神めぐり | ●知恩院 | ●金閣寺 | ●銀閣寺 | ●青蓮院門跡 | ★ 手作り市 | ★その他 | ★京都の大学 | ★京都の山を歩く | ★植物園 花だより | 文化・芸術 | 旅行・地域