高山寺 遅い秋
高山寺に行ったのは12月2日。
今年の紅葉は遅いとのことで見頃かと思って計画していましたのに、ガッカリな状態でした。夏の記事はこちら。
真っ赤な参道を期待してたのですが。
でも、少しの色味で華やかになります。
金堂も明るい感じ。
春日明神、可愛いお宮さん。
葉が落ちた分、空が明るくて。
佛足石の小さな祠です。
開山堂
石を見つけるとつい積んでしまうのかしら。
国宝、石水院に入ります。
夏に行った時は、撮影に関して許可されているのかどうかややこしい表現で受付の人に聞いてから不安な撮影でしたが、今回受け付け辺りを見回すと・・・前回あった「撮影禁止」の紙が無く、「三脚、一脚禁止」の張り紙だけ。・・・ちょっと気が抜けました。
ということで、「善財童子」を堂々とTOPに載せました。
色は少ないけれど、これはこれで中々綺麗。
お昼をいただいた茶店と下を流れる清滝川。(ここは寒そうだったからお部屋に入りました)
なんか良いなあと思います。
※今日の京都は雪です※
ライブカメラでその模様をどうぞ。
金閣寺ライブ 大原ライブ 大文字山ライブ 鞍馬山
------------------------------------------------------------- ブログランキングに参加しています。クリックして応援してくださいね
よろしく♪
こちらもよろしく☆
-------------------------------------------------------------
(株)ロームのイルミネーションの並木 寒くても暖かそう。