■伏見 酒蔵と菜の花 松本酒造
連休の予定は全然立てていません。初日をどうしよう・・・
藤も牡丹もまだ咲いていないようで、柳はどうかな?・・・伏見の十石舟に乗ってきました。十石舟の紹介は次にして。
絶対に見てみたかった「松本酒造の酒蔵と菜の花」の景色。
高瀬川の堤防脇に建つ松本酒造の酒蔵で、4月の頃、堤防に咲くセイヨウカラシナ。アブラナ科の一種で俗に言う菜の花。
少し時期は過ぎていたようですが、充分に綺麗でした。
こんなに綺麗にいっぱいいっぱい咲いているとは思いませんでした。
場所によっては一面が真っ黄色。一生忘れられないほどの景色でした。
「菜の花畑」・・・子供の頃にはありふれた景色、そしてありふれた河原の花であった「菜の花」。今日は新鮮な気持ちで「菜の花畑」に感激しました。
京都にまだこのようはのどかな風景があったのか・・・。
m
ブログランキング、皆様のクリックのお陰で上位におります。
凄く励みになって嬉しいです。
有り難う御座います。
1日1回のクリック宜しくお願いいたします。